今年のメーデーは、新型コロナ後の歴史的な物価高騰による実質賃金低下がもたらしている貧困と格差の拡大、労働者・国民の生活逼迫の現状を打破し、併せて、ロシアのウクライナ侵攻や中国・北朝鮮の「脅威」に便乗する大軍拡・大増税、医療・介護・年金などの社会保障と教育の切り捨てなど、労働者・国民の願いに逆行し、金権にまみれ対米従属を強める現在の政治の転換を目指します。
また、日本国憲法施行から78周年となる5月3日の憲法記念日にあわせて、今年も憲法講演会を開催します。石破政権は5年で防衛費を倍増する大軍拡・大増税の道を突き進み、自衛隊と米軍の一体化をすすめ、戦争する国づくりのための憲法改正を目論んでいます。今回の講演会では、アメリカと日本で長年にわたり研究・提言・発信を行ってきた外交のエキスパートである弁護士の猿田佐世さんを講師に招き、戦争を回避するために私たちにできることは何かを考えます。
「働くものの団結で生活と権利を守り、平和と民主主義、中立の日本をめざそう」のスローガンを高く掲げ、第96回メーデー集会で富山県で暮らす公務・民間労働者と民主団体の団結の力を示しましょう! 高教組が結集する「日本国憲法をまもる富山の会」と県教組などが加盟する「富山県平和運動センター」が共催する憲法施行78周年記念講演会で大いに学び、戦争のない平和な世界を子どもたちに手渡しましょう!
1 日 時 5月1日(木)
〈 開場 〉9時 〈 開会 〉9時30分
*集会後のパレードは県庁前公園北西側出入口まで。
(正午前に終了)
2.会 場 富山県民会館 ホール
*高教組の組合員は高教組の受付をお通りください。
1.日 時 5月2日(金)18:30~
(開場18:00)
2.会 場 高志会館 2階カルチャーホール
3.演 題 「 紛争を回避せよ
~外交で平和をつくる~ 」
講師 猿田 佐世 さん(新外交イニシアティブ代表)
*講演終了後、書籍販売とサイン会を行います。
*高教組の組合員は高教組の受付をお通りください。
◎両集会とも、詳細および参加希望について、
高教組組合員は職場の分会長さんへ、その他の方は主催者へご確認ください。