国民平和大行進2025 富山→広島コース
富山県内の行進は無事終了し、6月7日(土)正午に、無事、石川県の行進団に引き継がれました。
引継ぎ式には富山から反核平和マラソンのメンバー、小矢部からの参加者をあわせて合計30人の参加でした。石川県からは約40人が参加しました。被爆80年の平和行進にふさわしい取り組み、そして、非核日本キャンペーンを広げる取り組みについて両県から報告され、エールを交わしました。
今年度、富山県全体の平和行進参加者はリレーチームに延べ107人(通し行進者の尾崎さんを除く)、地域行動チームに延べ600人(自治体職員を含む)でした。
今年の自治体、議会からの挨拶には、被爆80年、戦後80年の節目の年に、非核・平和行政の取り組みの紹介や、未来に思いをつなげる決意が込められていたと感じました。この動きを、「核兵器禁止条約に日本政府も参加を!」の意見書採択につなげましょう!