書記長日記

いよいよ始動開始

いよいよ新年の活動が開始された。

5日(火)は、新年最初の執行委員会。新年会も兼ねて氷見の民宿に一泊。大いに懇親を重ねた(当日、家内が怪我で指を3針縫ったことを翌日知り、呑気に飲んでいたことを反省…)。

6日(水)は、今年度の教員免許更新講習に関して富山大学と懇談。また、地域手当問題に関して県職労とも懇談した。

本日・7日(木)は、朝から県労連新春早朝宣伝行動で富山駅前でビラとティッシュ配り。夕べには県国公の旗びらきに参加する。

8日(金)は、いよいよ第1回の地域手当検討会が開かれる。また、平和作品展の美術部門の審査会も行われる。

さらに、9日(土)から10日(日)には一泊で県労連主催の春闘討論集会がある。う~ん、年始めから、なかなかにタイトな日程だ。

しかし、職場も明日・8日が3学期始業式であり、本格的な活動が開始される。いくら忙しくとも「己の心身の健康と家族が第一」と割り切って、本年も進んで行きたいと思っている。

▲ このページの先頭にもどる

© 2014 - 2025 富山県高等学校教職員組合