長い連休も最終盤へ。この3日から5日にかけて各地の花を見に行った。
まずこれは、信州飯山付近の菜の花。飯山には「菜の花公園」という高名な菜の花の名所があるが、そこではない。国道脇に咲く花だ。赤い橋がチラリと見えるが、流れる川は千曲川である。
さて、これは、我が上市町にある県薬草園に咲くシャヤクである。シャクヤクの盛りはまだ先であるが、一部の花が絢爛に咲いている。我が町ながら、なかなか、この薬草園には行かない。久々に訪れると、よいモノを観ることができる。
最後は、滑川・行田(ぎょうでん)公園に咲く菖蒲。この公園は緑と水が美しい。そこに咲き誇る菖蒲だ。ただし、今年は咲くのが早かったのだろうか、例年よりはやや少なかった。
私は、さほど花に関心がある方ではないのだが、今年の4~5月は随分と花に縁があった。これも歳のせいか。しかし、やはり、花は佳いものである。