書記長日記

江戸に二日

今週の水・木と、まだ梅雨明け前の東京出張で一泊した。

初日は集会とデモ。昨年はゲリラ豪雨に襲われたのだが、今年はセーフ。全日、曇りであり助かった。二日目は本部で会議。今年度の「高校シンポジウム」の事などを検討した。

さて、初日の夜である。旧友と四谷で再会し、飲んだ。我々はこれを「四谷会談」と呼んでいる。デモが早く終了したので、市ヶ谷のホテルでシャワーを浴びてからの会談参加。気持ちがスッキリとした。

二日目の朝は、都内散策。ホテルが市ヶ谷だったので、徒歩で靖国神社に行く。「英霊」を記念し称える遊就館にも行ったが、そこに示された「史観」には、毎度ながらやや一服する。この辺りの議論は、また他の箇所にて。

夜の7時半過ぎに富山駅に到着したが、富山の蒸し暑さに吃驚した。その暑さが今日も続いている。これはもう、大変である。

しかし、やはり東京行きは、一泊しないと楽しくない。次の機会は、さて、いつだろう。少し待ち遠しい感じがしている。

 

▲ このページの先頭にもどる

© 2014 - 2025 富山県高等学校教職員組合