書記長日記

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。と言っても、もう1月14日ですが。今年最初の書記長日記です。今回も自宅からの更新です。

さて、今確認したら、前回の更新が12月23日でした。ずいぶんご無沙汰になりました。この間、12月26日~27日に「とやまめっ!」第2弾として、「マモルンとバスで行く 平和・人権学習ツアーin長野」を開催しました。20代~60代の20名で学習と交流を深めてきました。初日に「無言館」の見学。2日目に現地長野高教組の協力の下、「平和・人権学習」と「真田宝物館」、「松代大本営地下壕」「もうひとつの歴史館・松代」を見学と、盛り沢山の学習をしてきました。概要は、1月10日号の「富高教情報」をお読みください。現在、1月の分会代表者会議に「感想集」を出す予定で作業中です。学習内容や感想については「情報」「感想集」を確認してもらうことにして、ここでは夕食交流会のことをちょっと紹介します。夕食交流会は、宿泊ホテルのメルパルク長野で開催しました。飲み放題で出た冷酒の「渓流」という地酒が飲みやすく、つい飲み過ぎてしまいました。子どもができてから、泊を伴わない宴席では「子どもをお風呂に入れる」ため飲酒せずにいたので、ここぞとばかり飲みました。隣りに座っていた委員長に素面では言えないようなことを言っていたような気がしますが、何を話をしていたか記憶がありません(委員長、失礼なことを言っていたらごめんなさい)。かなり酔っぱらっていたようで、みなさんの前で、マモルンのパペットを我が子に見立て、自作の「子どもの歌」まで披露するという醜態をさらけ出しました。書記の一人がその様子をカメラで撮影していたようですが、後日「書記長の名誉のため、あまりにひどいものは削除しておきました」と言われました。ありがとう!忖度してくれて。それでも削除されなかった写真は直視できません。削除された写真って、どこまでひどく写っていたのだろう…気になるところです。夕食交流会では、普段職場が異なるため、一緒に飲むことができないような方々と交流を深めることができたのは、とてもよかったです。「参加してよかった」「前から『無言館』にきたかった」「松代大本営地下壕にきたかったけど、中々チャンスが・・・。やっと長年の思いが叶った」との声を聞き、「本当によかった」と思いました。今回の企画は、長野高教組にいろいろとアドバイスをいただきました。本当にあり難かったです。

1月も、もう半月経ちました。今年は自分自身4度目の年男です。猪突猛進でいきたいところですが、年を重ねいろいろと無意識にブレーキをかけるようになってきているような気がします。お尻を叩かれれば、まだ猛進できると思いますので、ぜひみなさんのご指導、ご鞭撻をよろしくお願いします。

 

 

 

 

▲ このページの先頭にもどる

© 2014 - 2024 富山県高等学校教職員組合